Reikaの日記。時々絵を描いたりする。不定期更新。2010/04/09作成
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5/5
ポーズマニアクスの存在を思い出し、30秒ドローイングを始めました。
短い線で描いているので、一本で流れるように描いた方がいいんじゃないかと思いました。
まずはじめに重心を意識する、とか、全体の大きさを決める、とか大事みたいですね。
今後心がけようと思いますが30秒だと焦ってすっかり忘れてしまいます…
なかなか全身描くことが出来なかった。
5/5
(上三つ)30秒の続きと五分のスケッチ
なかなか影を付けるところまで行かない。
筋肉を描けるようにもなりたいので30分スケッチもやってみるべきかも。
あんまり欲張ると長続きしなくなるけどね。
5/6
手が描けないので時間無制限にスケッチ。
ポーマニの手ビューワは3D!って感じだけどシワ表現以前にそれっぽい物も描けぬ初心者なので、まずは手ビューワ写していこうかと思う。
5/6
30秒ドローイング
全身描けたものがほとんど無い。
描き始めで大きさを間違えたり遠近で小さくなるところを大きくして消したり、目立つ間違いをして全身描けず。
頭→胴体→足→手の順で描いているけど、これって変?これが遠近崩れる原因かも。
先に目安になるラインを全身に引くようにすればいいのかな?でも時間無いしな・・・
5/7
30秒ドローイング
手首で動かしていたので肩と肘を使って描くように…と描いて行くと間に合わない。
慣れが必要かも。
自然といつも描いてる大きさにしようとしているので、この癖を直したい。
鉛筆を細く削って描いた。前の絵の方がマシに見える。
太い線だとその分正しい線と一致する事が多く、ボールペンなどでのクロッキーは難易度が上がると聞いたので、同じ理由かもしれないと思った。
・全体を見る
・重心を捉える
…心がけよう。
5/7
5分間スケッチ。
30秒ドローイングを何度かして少し効果あるかな、と考えていましたが…
う~ん…まあ、そんな都合よくは行きませんね。
効果が上がるまではまだまだ練習が必用です。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
Reika
性別:
女性
職業:
看護学生
趣味:
読書、お絵かき
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アド
アクセス解析
Powered by NINJA TOOLS