忍者ブログ
Reikaの日記。時々絵を描いたりする。不定期更新。2010/04/09作成
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水彩では自然な色合いを表現するために黒では無く紫、茶色、藍色を混ぜて使う方法を教えて頂きました。
最近買った絵の具は12色セットで紫が無い。というわけで、14時から始まる絵画教室まで時間が(ギリギリ)あったので絵の具を買いに行きました。
セントラルは学生10%オフ!?素晴らしすぎる。
水彩絵の具のブースへ行くと…お?固形絵の具??
当然違いが解るはずもなく、今回は前に買ったものと同じ種類を使うつもりだったので18色セットに入っている色で買っていないものをばら売りで買い、その後画材売場をウロウロ。私は筆箱に入れていますが、画材を入れるプラスチック製のボックスとかあるんですね。
欲しいけれど、私が買ったら生意気かな。
後で絵画教室の子が使ってるのを見ました。
鉛筆のストック半端ない。なるほど…そういう物なんだね。
あのくらいの量だと筆箱じゃだめだなぁ。
まぁ今は財布の紐を締めているので用途がいまいち解らないものはまず買わぬようにしています。
…本当に欲しかったら倹約なんて言葉消え失せるけど。
箱をじっくり見た後に、固形水彩のサンプルをいじってみる。
持ち歩きしやすそうだけど、何か他に違いがあるのかな?
学校に水彩絵具も持ちこめるなら持ち込みたいよ。
携帯水入れと固形水彩絵の具…う~ん…
まあ、先生に聞いてみようかな。
時間を見ると14時20分。

す、過ぎとるーΣ(´・д・`;)!!!!

急いでご飯とレモンティー買って走りました。
そして着いた後はだらだらと描くものを決める。((
花弁一つ一つにてんとう虫がとまっている絵に決定!
下書きが重要だそうで。雄しべ一本一本鉛筆で描き込み本日終了!(4h弱)
め、目ぎゃぁー!
来週には下書き終了させて水彩で色塗るのさっ
帰りに先生に質問したところ、違いは無いと思うけど、固形は持ち歩きに便利だし、チューブは使いたい量を自分で考えられるのが経済的で良いとのこと。
受験生さんが(確か試験とかで)固形を使っている所はは見た事無いと教えて下さいました。
ためしに使ってみるといいよ!との事なので…
どうしようかな…絵の具。
ま、服とか欲しい訳じゃないし…
でも持ち腐らせている鉛筆たちの叫び声が…(嘘)
次画材売場行く気になったら買おう。
 
妹が私の影響でゾロリ好きになったそうで、何年ぶりかに「姉ちゃんの絵見たい」だって。
でもキャラっぽくないシリアスなオフィシャルぶっ壊しの単体絵がいいって、あまり気が進まないよ。
オフィシャル通りの絵を見るくらいなら元々のを見てる方が楽しいのは私も同意見だけれどね。敵う訳無いやん。
二次の良い所は自分が好きな風に描ける事だ。様はネタ絵を描けって事でしょー
そのうちゲリラ的に携帯に送ってやるよ!
PR
投稿しようとしたまま寝ちゃった。携帯片手に床で寝ていたせいで肩痛い。

昨日は午前で学校が終わりました。
私は学校で一番好きな場所が食堂なんですけれども、その後食堂で14時くらいまで写真集から選んだ部屋の写真を色鉛筆で描いていました。
始めは昼休みだったのでがやがやしてましたが、三講目が始まると一年生はいなくなって、三年生も実習で学校には来ないので、ほとんど残っている人はいませんでしたね。
途中で読書好きな友達が来て、帰るまでしばらく話しこんでいました。
いつか文芸部の作品を見せてくれた子なんですが、やっぱりジャンルは違えど創作的な趣味をお互い持っているので、色々な話が出来ます。
スランプの時はどうしていたのか、どういう時に発想が起こるのか、そういう事を話す相手はいなかったので色々参考になりました。
私は絵を描き始めた頃から高校までは妹にばかり見せて友達には見せず、描くことについて話すことは全然ありませんでした。
同じ趣味の人がいても、自分の力量じゃ絵について話すなんておこがましいかな、なんて思っていたので。
まあその恥を忘れて最近は休み時間に教室で絵を描くという、なんとも羞恥プレイ的な事をやってのけるまでになったんですけれども。
他にも今まで見ていなかった作品も見せてもらい、コメントしてみたり、質問してみたりととても楽しく話しているうちにもう16時を過ぎていて、帰る事にしました。

夜には中学時代からの親友とご飯を食べに行きました。
お互い全く別々の道を行っているので、今どんなことをしてるのか近況を伝えあう事が殆どでしたね。
どんどん前進している友達がすごいな、と思いました。
先に社会人になっただけあって、色々将来の事ちゃんと考えてる。
色々健康の相談役になれればと思いますが、しっかり勉強していれば教えられる事なのに伝えられない自分の勉強不足さを痛感しました。
調べてメール送るよ~…
帰りに友達の家に寄ってペットのハムスターに癒されました。
餌袋の音を聞くと寝てても起きてくるんですよ。おバカワイイじゃないですか
しばらくのんびりと話して、もう夜も遅いんで帰りました。
23時を過ぎるとね、私の家の近くでは痴漢が出るんだ。

駅から自転車で帰る途中、鼻歌が聞こえて来て前を見てみれば、
なんか見覚えのあるシルエットの人が時々ぐるりと旋回しながらご機嫌に歩いていました。

・・・ああ、父さんだ。

驚かしてやろうかと思って背後まで近づいて「わっ!」と言うと、
こっちを見てしばらくの間を置いて「ヴオォぉぉ!!!」とトトロの様な大声を出す父。
驚いてないじゃん、叫んでみただけじゃん。
足元がおぼつかず不安だけれど変人みたいで近寄りたくないので五メートルくらい距離をあけながら父を前から見ていました。
父は変な行動をして家族を困らせ楽しむ事が好きなんですが、酔うとそれが酷くなる。
前よりも大きな旋回を繰り返しながら進み続けて時折私を追いかけようと走りました。
職務質問受けそうだな、と思いつつ逃げ、家の近くまで来たらもう大丈夫だと思ったので(まさか痴漢には遭うまい)、そのまま父を置いて先に帰宅。
距離的にすぐ来ると思っていたのにその後も旋回をしていた様で、父はかなり後で家に着きました。

昨日は一日中楽しかった。

今日はお小遣いを貰ったので、足りない分の水彩絵の具を買おうと思います。
その後絵画教室行って・・・今日も花描こうかな。
引っ越しの候補になっていて、一番良いと思われる所を見てみたら、ものすんごい所に建っていた。
崖の上のなんとかだわ、コレ。
冬になったらコンビニ行くだけでも疲れるわ。てか骨折するわ!!
これ自転車通学になったら絶対疲れる。
死んじゃう。
夏までに良い物件無かったら実習中に引っ越しになるよ。
それも死んじゃう。
今のうちに片づけてもどうせ実習期間になれば本とか散乱するもんな…
いらない服とか学校関係以外での整理は今のうちしとかなきゃいけないよね。

また貯金箱が諭吉一人もいない状況になったよ
水彩は鉄製のパレット使わないと乾燥させた時にはがれてきちゃうんだって。
パレット買った時は安いじゃーん、と何も考えず買ったけれど懐が寒いのに気付いて「あ、高い」と思った。
絵具の数少ないから買おうとしたけど、こりゃ無理だ。
あれ、まだ学年交流会のお金って払ってない?
・・・あじゃぱー・・・
110415_221321.jpg

「うさぎの品種大図鑑」より、チョコレートトータスシェル
きゅーーーーん!!!
うさぎなんです、兎。
ずりずり動くのか、ぴょんぴょん跳ねるのか・・・はわわ可愛すぎるっっ
部屋の掃除がせずにすみそうですよねぇ。
抱きしめてみたい・・・
この本は癒されるのでいつも近くに置いてます。他には男鹿和雄さんの画集も。

それはそうと、基礎看護Ⅰの実習に行っている時に父のお下がり聴診器(数十年物)が大破しましたので、
この度新しく購入いたしました!
シーフォームグリーン。
110415_221452.jpg
想像していたのはゲーム・アンド・ウォッチ的なあのダサい・・・
・・・もといレトロな感じの緑だったのですが、本物を見るとなかなか綺麗な色でした。
想像しやすい色だとエメラルドグリーンですね。

首振り機能が壊れていた私ですが、普通に治りました。
結局ただの寝違えだったみたいですが、人によっちゃあヘルニアになる人もいるそうだから怖い・・・
来週には初めて知り合った人と採血をすることになるので、その前に治って良かった。
演習で採血した時は血管がとても解りやすい人でしたが、次の相手はどうでしょうね。心配。
内出血させてしまったらなかなかグロいもんね。
4月は講義がまだ楽だ。この間に色々やらねば!と思いつつ睡魔に負ける今日この頃。
風景が描けるようになりたいなっとずっと言ってる気がします・・・
う~ん、次に絵画教室で描く絵は風景にしようかな。
でも通い始めに持っていった写真はまだ難しいからやめた方がいいとアドバイスを受けました。
複雑な絵を描くには根気が必要なんで、描きなれていない私がいきなり始めると絵が嫌いになる、という事です。
1年前に比べると根気はあると思うけど・・・風景画描くことは許されるのかな??
描けるようになったら素敵ですよね。自分の描いたキャラが本当に世界にいる感じがするんです。
単なる落書きより、もっとずっと見てて楽しめると思うんですよ。
ん?でもデッサン数枚、水彩数枚描いてからって言われたな。
水彩はまだ一枚しか描いてないから、風景描く前に水彩をもうちょっとやろう。
aec57238.jpeg

うっふぅ久しぶりに絵描いたぜ。
ん、違うか。確かグリーティングカードでドラゴンと勇者の絵描いたんだっけな。
学校のロゴマーク入ってるからアップできませんでしたけども。
すぐに捨てられてしまうもんだと思いながらあんなに時間かけて描いてしまうとは、つくづく私も馬鹿だわ~orz
渡した時は凄く喜んでいただけたので、それでいいとしてしまえば良いのに・・・
捨てられると思うと気分がず~ん・・・最近疲れてるからきっと引きずりやすいんだろうな、色々と。

絵をもっと長時間かけて描きたいけれど、余裕がありません。最近は落書きばっか・・・
テスト三昧なのは勿論、最近は体調が悪い・・・疲れが取れない・・・
最近好きな雑誌がモーニングだし、私は身も心もオッサン化しているのではないかな?

先月よりも寒いんじゃないかと思うくらいの日が続いていますが、今週もまあまあがんばるぞっ

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/31 えり]
[03/31 えりぷりり]
[01/28 えり]
[10/12 えりぷりり]
[09/21 えりぷりり]
最新TB
プロフィール
HN:
Reika
性別:
女性
職業:
看護学生
趣味:
読書、お絵かき
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アド
アクセス解析
Powered by NINJA TOOLS
Copyright ©  ゆったりブログ  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]