忍者ブログ
Reikaの日記。時々絵を描いたりする。不定期更新。2010/04/09作成
 6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

90815d50.jpeg

巨峰食べました
甘っ!
そのうちこの写真使って水彩の練習する、つもり。
プルーンの時も思ったけどこのつやつや感を描けるようになりたいな。


今日のGWの発表をみるあたりこりゃ資料を作らな何か言われそうなきがするぞ…
というわけで勝手にこれから資料作ろうと思います。
テスト勉強は…しない(笑)
PR
久しぶりに絵画教室の絵を投稿・・・
下書きなしでいきなり水彩で描くという方法を試みております。
げっはぁ!難しいです・・・
サクラとかの小学校で使ってた水彩は水をじゃぶじゃぶ使えば消えるのですが、
専門家用の絵の具は消えません。
いやそもそも消そうという考えがダメなのか?
とにかく一発勝負なのですが、まだ全体を見ながら描く能力がないみたいで、バランスが取れていないのですね。
110910_181549.jpg

てかこれいつ描いたん?
夏休み前な記憶は、ある。
花の葉っぱは頑張ったけれども籠のところですさまじくやる気が失せた覚えも、ある。
花の開き具合と大きさが合っていないとの御指導を受けた様な気がする…
ザ☆うろ覚え
全体ね…そう、描いてる途中に立ちあがって見直すとかが周りより少ないな私。
次はもう少し意識してみようか。

もうひとつは今が旬なプルーンです。
110910_180431.jpg

これも下書きなしなわけですが。
やはりデッサン力下がってしまったようですよ。
器やコップの底が右下がりになる癖があるとの事。
確かに・・・!
直すためにゃあ数を重ねるのみです。
金属のこのコップって何気にいいモチーフだと思います。円柱だし金属だし。
金属はデッサンの練習にいいそうです。
あ、ちなみにこのプルーン「美味しそう」と連呼してたら三つ恵んで頂けました。
前日にモチーフとして買ったのにすみませんでした。やっぱり美味しかった。

スケッチブックも言うほど真剣にやってないのですが描かない日は三日くらいで何気に続けてます。
もう全部載せるのは億劫過ぎますけど。
30秒ドローイングはもう十分なので5分間で一体描く事や
手足の表情もっと頑張る事をアドバイスとして頂きました。
何ページか手を練習した所もあったのですが全然ダメです^^(ぐっはぁ!!)との事だったのでががが頑張ります。
夏休みもうすぐ終わる~!!!
はぁ・・・そろそろテスト勉強や宿題もせねばならないな。

なんだか最近お絵かきが楽しく感じなくなってしまったのです。
由々しき事態であります。

だから絵描いてないんですよねー…あああ…

昔目指したレベルには来てるはずなのだけれど、
自分が思っていたのとは違う、というか。
もはや成長を実感しないと楽しくない、というか。
でも絵はほんと際限がないから上手くなりたくてもなれないこの葛藤をずっと続けるのかと思うと、
いーや。なんて。

上手い下手関わらず生きがいに出来る事が大事。
そのための趣味。

なので、本当に絵が描きたいと思うまではしばらく筆を投げるつもりでいたら、
夏休み終了4日前あばば。

しかも夏休み中ずるずる宿題引きずってるあばばば。
とり、あえず、老年と社会福祉と公衆衛生勉強しなきゃなー
今日は星座占いで「忙しい一日になるでしょう」って出てたけど
ほんとにあたっちまったいちくしょうめ!!
正確には虫けらめ!
今日は我が家の居間で蟻さんが軍を成して餌探しにおいでなさいました。
 
いっらっしゃい!
 
蟻が十ぴきでありがとう!

じゃねええええ!!!
 
そして今日に限って兄弟がいない。
なんで兄ちゃん大学に自習!今日に限って!
私は蟻一匹でも大騒ぎする人間ですから、
何百もの蟻が列を作っている…「うん、無かった事にして部屋に戻って寝ようかな!」と決心しかけた。
 
しかしですね、我が家に昨日私の大好物桃が届きまして。
どうやら蟻どもはそれを狙っている…と。
私は闘志がみなぎって来たのでございます。
 
やってやらあ!!
 
とりあえず掃除機をかける私。

1時間たちました。

蟻は隙間から止めどなく出続け、掃除機を止めるとすぐ聖者の行進が始まります。
だめだこりゃ。
とにかくノンストップで掃除機をかけつつ、こんな時の対処方法がわからないので兄弟に電話。
誰も出ない。
<電話できないからメールで^^>
ってそんなことしてたらアリさんが!!!
たまたまメール来てた友達に電話すると出てくれた。
穴をふさごう!と提案してくれたので、急いでガムテープを持ってきてこわごわ貼る。
貼ってる間もありは出てくる出てくる。掃除機で吸い込みつつガムテープを貼ってみた
・・・が、ガムテの隙間から出てくる蟻。
重ね張りをして出て来て重ね張りをして・・・・

1時間経過。
そろそろ次の策を講じねばなるまい・・・

と、兄がメールで殺虫剤の場所を教えてくれた。
ダッシュで兄の部屋へ取りに行き、途中玄関でワラジムシ撃退ダスト発見。
こ、こいつは行けるぞ!

掃除機とキンチョールの二刀流で蟻に攻撃を仕掛けた結果、勢力が衰え始めた。
今だ!撃退ダストを食らえー!!!と、外へ出て侵入口のあたりにパウダーをぶちまける。
パウダーをもろに食らった蟻たちは「あり~」と落っこちて行った。

部屋に帰れば侵入者はもう無く、巣に帰ろうとしている蟻がキンチョールの残る床にシビシビしながら歩いていた。
しびれている蟻を掃除機で吸い込み、ここまででまた1時間。
合計3時間の戦争が幕を閉じたのでした。
兄は英雄だと褒めてくれたよ!

ちなみにそれで疲れ切った私は今日も宿題をやりませんでした(笑)
あとものもらいがひどかったみたいで目を切開したりで予定がぐちゃぐちゃなんですわ。
絵画教室夏期講習行くつもりだったんだけどなぁ・・・
結局いつも通り怠惰な長期休み…もう中盤だし、そろそろ軌道修正したいですね。
勉強とお絵かきしなきゃ!!
うん、最初から携帯のアラームで起きれば良かったんだ。
自然に任せずにね。
起こされない限り睡眠時間に関係なく起きるのが12時以降になるってどゆことだい?
「ザ☆廃人」
…て気がして嫌だ。

今日は点検に出したシティーサイクル?取りに行きます。
夏休み中は家から学校まで自転車で行く予定です。
でも少し遠いので重いママチャリじゃなくて中学生の時使ってた自転車に乗ります。
あの自転車なら5㎞の道のりも少し楽になるかな。
ただカゴが付いてないので荷物は鞄に入る程度のものだけですね…
パソコン持ってけそうにないなぁ
なんとか工夫して色々運びたいところです(-"-;)

(追記)
シティサイクルをウィキってみたらママチャリと同義じゃないかw
恥ずかしww
どっしりしたかご付きの自転車だけをママチャリとは呼ばないんですね~
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/31 えり]
[03/31 えりぷりり]
[01/28 えり]
[10/12 えりぷりり]
[09/21 えりぷりり]
最新TB
プロフィール
HN:
Reika
性別:
女性
職業:
看護学生
趣味:
読書、お絵かき
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アド
アクセス解析
Powered by NINJA TOOLS
Copyright ©  ゆったりブログ  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]