忍者ブログ
Reikaの日記。時々絵を描いたりする。不定期更新。2010/04/09作成
 5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

両親が温泉旅行から帰ってきました~

まりもグミかわいい!
どんな意図があって幸せと書いてるのかわからんけどかわいい!



PR
今週は自分の失敗が笑えてしょうがないです。

木曜日に精神看護学で人は心の根底に安心感があるからこそ行動出来るというお話を今回は聞いたのですが、

まずそれを説明する前に、人はどうして成長でき、行動出来るのか?

先生は哲学的な問いを生徒にするわけです。

よくあることですよね。

「精神」看護学なんですから、心に関係ある事を念頭に置きながら普通答えますよね。

さて、私に順番が回ってきました。

先生「人はどういう場合だと、病院や学校に行けないんだろう?」

答えは「そこに安心して行けるという確信がない場合」なのですが、


私「病院や学校に行く道が無い場合です(゜∀゜)!!

先生「いやそれはあるから。」


この問いの前にも「人はどういう環境で集まるのか」という質問に対して学校や会社とかではなく何故か祭りしか思いつかなかった自分。
二度聴かれて二度祭りと答えてクラスに笑いが起こったけど笑われたその時は何が可笑しいのかよく解らなかった。
・・・私、大丈夫か?w

妹に話したら最初大爆笑されたけども次の日に冷静な顔で
「そんなに面白くなくね(´Α`)?」

えーそうなの?

自分ではすごく笑えて仕方ないのだけど考えてみるとそうかもしれない・・・


今日も今日で絵画教室で展示会に必ず出品が義務付けられている塗り絵をしたんですけれども。
インパクトのある塗りで、と言われてインパクトって何ぞとよくわからんかったけれども
ずっと考え込んでも時間がもったいないのでとりあえず描きすすめてみればいいんじゃないの。
とインパクトを求めて迷走を続け、一枚目が4時間くらいで出来上がった時に精神状態が疑われる出来になってしまいまして。
先生もちょっとフォローできない感じな具合に重症だったので描き直しました。
その間前の絵の奇妙さが笑えて笑えて…
あれ展示したらこの人大丈夫か?と思われそう。
いや思われるよ絶対。
と考えると笑いがこみあげて来て仕方無かったのですが、学校とは違い面識の少ない人も多いので必死にこらえて二枚目を描き進める。
結局二枚目は教室終了時間ギリギリに描き終わり、今日は八時間ずっと塗り絵でした。
二枚の絵が同一人物の描いたものには見えない所が面白いとのことで、二枚とも展示決定ー!!
ま、まじでか!!

家に帰って笑いが止まらないまま写真に撮った絵を妹に見せてみると

「普通じゃね(´Α`)?」

まじでかー。

箸が転ぶのもおかしいお年頃ってこういう事ですかねぇ。
元々笑いのツボが変と言われる事ありますけど。
あ、私が変人なだけですか?

来週場違いな場所で笑い出したりしないよう気をつけます。


あと、せっかく街に来たんだからとジュンク堂に行ってきました。
行く途中でカットモデルしません?って言われたけど、一ヶ月後に実習控えてYESとは言えない。
一応一週間前に髪切ったけどぼさぼさで無造作な感じに見えたんでしょうねぇ。
疲れきって髪の毛直してから街中歩く気力はありませんでした(´∀`)
でも面白そうですよね。どんな目にあわされるんだろう(笑)
これでも髪の毛切ったんんで。と答えて若干迷ってウロウロした後なんとか本屋に着きました。
三省堂では見かけないものがジュンク堂にあるんじゃないかと期待したんですけど看護過程の本はあまり充実してませんでした。
紀伊国屋はどうなんだろう?
明日行こうか迷います・・・
19日5分鉛筆
久しぶりに5分スケッチやると影付ける時間がほとんど無くなっちゃって焦ります。


忘れる前に今週のスケッチで出された課題を書き上げておこう。
  1. 形がゆがんでもいいので線を出来るだけ繋げて描く(数回のタッチで描かない)
  2. 輪郭は影より薄く
  3. 5分で頑張る
  4. 足が小さい
  5. 床に映る影を描くときは位置や形に注意

こんなもんだったっけか。思い出したらまた描き足そう。
一番優先するべきは課題1みたいなので今週は線を繋げる事重視で形がったんがったんでも気にしない。
 

14d89026.png

スキャンしたら見事に背景や床が消えた件。
まあただ適当にぬっただけだからかわんないけれど・・・^^;
全体的に色も薄かったのでフィルタをかけて気持ち賑やかにしてみた。

月曜日までは覚えていたんだけど、絵画教室で自分のカレンダーを作ろう!という企画。
描いた絵がプリントされた下に12ヶ月分のカレンダーがあるというわけだ。
デザインを考えてくるように言われていたのだけれど
勿論忘れてその場で考える(
月曜日には中国系の竜書くつもりだったけど…
資料ないないよー(´・ω・`)
てなわけで先生が動物園で撮ってきた爬虫類参考に、西洋風ドラゴン。
ドラゴンとその他にやる気の差が見られるけど目を瞑って下さい(つд`)
そしてレタリングなにそれおいしいの?

今回はこればっかり描いて終わった(笑)

面倒になったらこれ年賀状にしますよろしく(殴
昨日の話ですが…

友達と二人でカレー食べに行きました!

引っ越す前に自宅近くの美味しい店は行っとかないとね。

量は多い…けど友達も気に入ってくれたみたい。

その後はカラオケ行って、友達が歌ってるの聞いて東京事変いいなあと思ったので今日CD買っちゃった。

女の子は誰~で~も~♪



♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/31 えり]
[03/31 えりぷりり]
[01/28 えり]
[10/12 えりぷりり]
[09/21 えりぷりり]
最新TB
プロフィール
HN:
Reika
性別:
女性
職業:
看護学生
趣味:
読書、お絵かき
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アド
アクセス解析
Powered by NINJA TOOLS
Copyright ©  ゆったりブログ  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]